間違っても人の不幸せを望むような人間にはなりたくない。
でも、実際、働いてる間は心が荒みまくりで「他人なんかどうでもいい」と思うこともしばしば。
仕事して成長してんだか退化してんだか、って感じでした。

くそ忙しい時に、子供自身に駅の階段をのぼらせようとする母親。
───こんな朝のラッシュ時に、子供の足腰鍛えてんじゃねぇっ!

日中の営業中、ありえない高さのミュールはいて明らかに働くのに適さない服着て真新しいブランドモノの紙袋ひっさげて目の前歩かれると。
───ホームから突き落としたろか。

荒んで荒んで、頭に浮かぶのは悪態ばかり。
やりがいはわかっていたけれど、それ以上に自分の心の荒廃が進むのが実感できて怖かった。

ゆとりがないってことなのかな?
鏡に映る冴えない自分にそう思うのでした。

今は、とにかく友達や家族に優しくできて、役に立てるのが嬉しい。


昨日の夕飯は、『きのこのカルボナーラ』でした。
家族にゃ大ウケ(笑)

今日は『さばの味噌煮』と『なすの田舎煮』と『きんぴら』でした。
おかーちゃんの味(爆)


それと。
特筆すべきことが一点。

えへへ、嬉しくて仕方ない。
父に、「毎日いろんな味のいろんな料理食べれるのが嬉しい」って言ってもらえました。
毎日夕飯何にしようって楽しく考えれて、美味しいって言ってもらえただけで嬉しいのに、こんなボーナス発言付き。

そらもー、掃除も洗濯も料理もがんばるって。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索